三谷幸喜さんが手掛けた新作舞台『大地(Social Distancing Version)』の東京公演が7月1日よりPARCO劇場にて開幕しました。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当初予定していた上演スケジュールや劇場の客席の配席が見直され、タイトルも『大地』から『大地(Social Distancing Version)』と変更となったこの舞台。初日直前に行われたフォトコールの様子をお伝えします。

本作は、PARCO劇場をホームグラウンドとして、新作を発表し続ける三谷さんが書きおろした新作です。公開フォトコールに先駆けて、三谷さんがステージ上に登場して、恒例の“三谷節”で本作の“前説”を始めました。

「天気の悪い中お越しいただきありがとうございます。この天気ですが、大泉洋という男が雨男で、もしやこういう事になるのではと思っていましたが、見事に大雨となりました」と大泉さんのファン、TEAM NACSのファンならおなじみの大泉さんの雨男ぶりを指摘すると客席からクスクスと笑い声が。

 

物語の舞台は、とある共産主義国家。独裁政権が遂行した文化改革の中、反政府主義のレッテルを貼られた俳優たちが収容された施設があった。強制的に集められた彼らは、政府の監視下で、広大な荒野を耕し、農場を作り、家畜の世話をした。過酷な生活の中で、なにより彼らを苦しめたのは、「演じる」行為を禁じられたことだった―

三谷さんは本作の設定を説明しつつ「今、舞台俳優たちはなかなか舞台や演劇に携わることができなくて、演劇関係者はすごく苦労しているところでございますが、それとほぼ同じような設定で『演じることができない』人たちが集まっている、という設定でして……。この脚本を考えたのは昨年なのですが、我ながらなんという先見の明なのかと思っています」とまた笑いを誘います。

「今回は『Social Distancing Version』ということで“三密”を避けた演出をしたんです」と語る三谷さん。

「リアルで考えればベッドは並んでいる部屋なはずなんですが、舞台の上に穴を作りまして、俳優は基本的にそれぞれの穴の中で台詞を言うんです」と、前傾の八百屋舞台に8つの穴というスペースを作った格子状のセットを示しながら解説。


「さらに空調を考えて舞台の壁部分も隙間がたくさんあって……」と取ってつけたように説明を続け、さらに笑いを誘っていました。

「1924年に日本初の新劇の常設劇場である築地小劇場が誕生しました。そこでは幕があくときに銅羅を鳴らして舞台が始まったと言われています。今、なかなか舞台が、芝居が、できない状況にありますが、必ずまた芝居ができるいつもの状態に戻りたいなと思って、僕らがその先陣を切ることになりました。ということで、今回の芝居は、銅羅の音から始まります」と話を締め、その後黒衣が銅鑼を叩くパフォーマンスと共に芝居が始まったのでした。

 

その後公開されたのは、映画スターのブロツキー(山本耕史さん)が収容所に到着した翌日。収容所の管理官である政府役員のドランスキー(小澤雄太さん)が、大手劇団出身で裏方兼務のチャペック(大泉洋さん)たちのバラックを訪れる冒頭の場面。

この部屋にはブロツキー、チャペックのほか、ものまね芸人のピンカス(藤井隆さん)、学生のミミンコ(濱田龍臣さん)、大手劇団出身で演出家兼務のツルハ(相島一之さん)、サーカス団出身のプルーハ(浅野和之さん)、大手劇団出身のバチェク(辻萬長さん)、女形のツベルチェク(竜星涼さん)というメンバーがおり、適度な距離を保ちながら共同生活をしていた。そこに指導員のホデク(栗原英雄さん)が現れ、収容所にいる俳優たちをドランスキーに紹介してゆく……。

冒頭の三谷さんの前説の中で「2m以上近づくな、とするのではなく、距離を取るその意味をつけて作っている。喧嘩するシーンなども、接近せずにどうやって喧嘩するのか、も見どころ」と語るだけあって、役者たちはごく自然にそれぞれの距離を取りながら芝居を続けていました。

山本さんが上半身裸にサスペンダー姿という大胸筋全力披露な姿や、藤井さんが物まねを指示されて即スベり、逆に浅野さんが見事なパントマイムを披露、という一連の流れには思わず声を出して笑ってしまいました。

とはいえコメディパートもそこそこに、収容所にありがちなシリアスな問題も浮上し、そこに様々な立場での俳優としてのプライドが絡み合う。

限界を強いられた空間の中で俳優として生きる事とは、何としてでもこの状況から抜けだして生き延びてやろうともがきあがく姿が描かれていて、三谷さんの前説も含み、トータル25分という短い時間でしたが、一人ひとりの性格やこだわりどころの違いからこの芝居が語ろうとしているテーマまで、垣間見えたように感じました。
そして、彼らがこの後どのような選択をしていくのか、その選択の結果が非常に気になる展開でした。

PARCO劇場オープニング・シリーズ 三谷幸喜三作品三ヶ月公演『大地(Social Distancing Version)』は、東京・PARCO劇場、その後大阪・サンケイホールブリーゼにて上演されます。

なお、本作はWOWOWメンバーズオンデマンドにて7月11日(土)17:00よりライブ配信されるほか、「PARCO STAGE@ONLINE」の一環としてイープラス「Streaming+」でもライブ配信されることが決定しました。詳細は、公式サイトにてご確認ください。

 

【公演概要】

■タイトル

PARCO劇場オープニング・シリーズ 三谷幸喜三作品連続公演
『大地(Social Distancing Version)』

■日程・会場

東京公演:2020年7月1日(水) ~ 2020年8月8日(土) PARCO劇場

大阪公演:2020年8月12日(水) ~ 2020年8月23日(日) サンケイホールブリーゼ

■作・演出:三谷幸喜

■出演
大泉洋 山本耕史 竜星涼 栗原英雄 藤井隆 濱田龍臣 小澤雄太 まりゑ 相島一之 浅野和之 辻萬長
※「辻」は“一点しんにょう”。

■公式ホームページ

https://stage.parco.jp/program/daichi/

 

【配信情報】

■配信場所 イープラス「Streaming+」
■視聴料金 3,000円(税込)

■配信日時・販売期間 各公演、公演当日の開演時間までお求めいただけます。
※配信日 2日前 AM00:00からはカード決済のみでの販売となります。

■申込URL

https://eplus.jp/mitani2020/
※ご利用にはイープラスへの会員登録が必要となります(入会金・年会費無料)

サービスサイトhttps://eplus.jp/streamingplus-serviceguide
ユーザーガイドhttps://eplus.jp/streamingplus-userguide

(2020,07,02)

photo&text:Saki Komura

#NorieM #NorieMmagazine  #ノリエム #大地  #三谷幸喜 さん #PARCO劇場